1

すっかりバタバタしていて、バレンタインにあわせてアップしようとしていたのに過ぎてしまった〜(><)
窪田先生の手にかかると、こんなに変わるんですよね〜。
手直し前が出せません(笑)
遠隔操作をしていただいてはいますが、あっという間に…。
バレンタインはカワイイイメージで。
franc francで見つけた中央のハートの小物入れを使って撮りたくて…。
でも、どんなチョコをあわせようかと、「どんだけ〜」って種類のチョコ買いました(笑)
ここに登場していないチョコもあわせて、しばらく楽しめそうです(^^)
きれいのたねのオープニングパーティーの様子がこちらにのってます。
当日カメラマンをさせていただきました。
大好きな単焦点レンズが使えず、ズーム機能のあるレンズで撮りました。
最新のカメラは、手ぶれモードがあるようですが、私のはついていないようなので、かなりボツ写真がありました(^^;)
堂々とシャッターを切れるのが嬉しかったのですが、ライトなどもあって、なかなか難しかったです…。
▲
by aromacielo
| 2009-02-18 22:42
| Photo

アップの遅い日記です…。
スタイリングレッスンの宿題では、遠隔操作(笑)をしていただきながら課題提出をしています。
「う〜ん」と毎回頭を悩ませていますが、出来上がった時の達成感はいいですね。
何度もやり直しになりますが…。
一回で合格を目指したいです♪
レッスンを受けるようになって、いろいろなものを見るのが楽しくなりました。
ショーウインドウや、雑貨屋さんのディスプレイを見るのも勉強になります♪
作った方が何を伝えたいのか…。
今回バレンタインのスタイリングをしましたので、後日アップしたいと思います。
そして、行ってきましたギフトショー♪

きれいのたねのオープンが11日に近づく中、短時間でしたが初日に行ってきました♪
オーガニックの物もみつけることが出来たり、新製品もチェック!!
無事にアロマコーナーの発注もすみました〜(^^)
今回発注したメーカーさんだけではなく、これからも良いと思えた物がありましたら、みなさんにご紹介していかれるように情報収集しながら、動きのあるコーナーにしていきたいと思っています!
そして、昨日は店内の大きなテーブルが到着♪
なんと、3m×1.5mの大きな物で、彫刻家の方に特注で作っていただいた物だそうです。
後日アップしますね!
▲
by aromacielo
| 2009-02-06 15:17
| Aroma& Handmade Soap

窪田先生のスタイリングのレッスンでは、行くたびに「なるほど〜」と勉強になることも多いのですが、それだけではなく、なんだかいろんなことに対してやる気が出てきます♪
そして、シンクロもいくつかあるんです…。
今回は、このグリーンゲートのもの…。
ネットで見ていて、「この色、気になるな〜」と思っていてレッスンに行くと、レッスンに登場!
思わず、先生にご報告(笑)
今回は、カメラマンさんがいらして講義をしてくださいました。
「スタジオってこんなかんじなのね!」と、なかなか見られない部分も目の前にする事が出来ました♪
こんな楽しい気分になれた一日の最後のバスタイムに手作りバスソルトを…。
今日の精油は、カモミールローマン、マジョラム、ジンジャーをチョイス。
たっぷり温まって、質の良い睡眠がとれました♪
▲
by aromacielo
| 2009-01-18 21:58
| Photo

お正月に母から年賀状が届いた。
たぶん、初めてだと思う…。
月に一度習いに行っている絵手紙。
年末に「送ったからね」と嬉しそうだった。
そんな母から来た絵手紙には、母の思いのメッセージ。
「なぜ、しめじ?」とも思ったけれど、メッセージを見ると、ちょっぴり納得(笑)
みんな仲良くね…(^^)
そんな母が一枚一枚、描いているところをイメージして、スタイリングしました。
実は、これは 窪田先生のスタイリングの宿題の一つ。
テーマは「NEW YEAR」
いろいろある今ですが、明るくなるメッセージせいのあるものをということで、こちらにしてみました。
小さな一枚の写真ですが、この中にはいろいろなことが含まれ、計算されて出来上がっています♪
今回、母に絵手紙用の絵の具や筆を借りました。
実は、これをハガキにしてお返ししようと思っています。
自分の作った絵手紙が、ちょっぴり違った形で戻ってくる…。
なかなか良いと思いませんか(^^)
▲
by aromacielo
| 2009-01-14 23:26
| Photo

早くも5回目を向かえた窪田先生のスタイリングレッスン
パーティーシーン、可愛いですよね。
我が家には、こんなに可愛い食器たちはありません。
ピンクも良いかも…と思ってしまいます(^^)
このナイフとフォークは、サラグレースさんのもの。
優しいピンクで、みなさん狙い気味(笑)
今回は、午前と午後クラスの方との合同のランチの日。
ブルガリのレストランへいきました。
私はいつものクラスではなく、振替をさせていただいたので初めての方も多く、ちょっぴりドキドキしていましたが、みなさんとても楽しく優しい方ばかりで、ランチ後もしばらく席を離れずおしゃべりしていました。
しかもランチの時には、窪田先生の斜め前の席♪
た〜くさん質問させていただいたり、たーくさんお話も聞けて、本当にラッキーでした。
アンチエイジングなお話もありでした(笑)
実は、新たな展開が私の周りに起こりそうな感じなのです…まだ言えませんが。(^^;)
それを、数々のお仕事をこなしてきた窪田先生にぜひ伺えたらいいな〜と思っていたら、思いがけずチャンスが!!
「私、ついてます!!」(笑)
窪田先生、例のお話、じっくり考えていきたいと思います♪
ありがとうございました(^^)
ワクワクすること、やっていきたいと思います!
みなさんそれぞれに、やりたいことなどもっていらっしゃって、あのいったいの空気はかなりパワーがあったと思います。
本当に、こういう時間や機会は宝物ですね。
ランチの手配をしてくださった、アシスタントのK様もありがとうございました。
次のレッスンも楽しみです♪

▲
by aromacielo
| 2009-01-06 19:40
| Photo

以前に撮影中にブレイブが登場した日がありましたよね。
忘れてしまった方は、こちらをどうぞ!
その時に撮っていたのが、この写真。
窪田先生のレッスンの課題「クリスマス」
初めての課題の一つでもありました。
なんとなく、緑と赤のクリスマスのイメージではなく、あえて難しいかもしれないけど「ホワイトクリスマス」のイメージで作りたいとひらめいたのです!!。
でも、光り物を撮るのは難しいですね…。
この写真はプレゼントボックスが、下に反射してるように撮れてるところが、透明感が出て気に入っています(^^)v
この下地、ガラスとかではないんですよ〜、悩んで歩きまわって偶然出会えたのです〜♪
うふふ、秘密です(笑)
おもしろいことに、こうやってスタイリングをすることに目覚めると、街を歩いていても視点が変わります!
「こういうディスプレイの方法もあるのね」とか、「これ使えるかも♪」とか…。
「これは、どういうイメージや気持ちで作ったんだろう…作った方に聞いてみたい」などなど…。
今まで、通り過ぎていたことに気づき始めると楽しい♪♪♪
今回も課題が2つ出ていますが、一つは終了♪
…しかし、もう一つが全く浮かばない…でも、楽しい♪
世界に一つだけしかない、私だけの世界が一枚の写真の中に出来上がるんですもの〜って大げさかしら(笑)
出来る事から、コツコツと…ですね!
今年もあと少し…。
焦る前に一つずつこなしていこう♪
まずは、 Merry Chirstmas …
▲
by aromacielo
| 2008-12-24 22:14
| Photo

窪田先生のスタイリングレッスン。
今回も、たくさんのことがギュ〜っと詰まったレッスンでした。
先生のお話を聞いていて、ふと「毎回、私は何回頷いているんだろう…?」というぐらい、自分でも数えるつもりはありませんが(笑)、聞く事全てが「へぇ〜」「なるほど」ということばかりです!
今回は、宿題が出ました。
「どうしよう〜」と考えてしまいがちですが、ダメダメ!!
「何にしようかな〜♪」と自分が好きで受けているレッスンですから、楽しまなくてはね(*^^*)
プロデューサーになったつもりで、やってみるといがいと楽しく、テンションがあがります(笑)
単純?(^^;)
人生楽しく♪
そう思ったら、いろんなことが楽しく、ワクワクしてきます。
今日は、星空がきれいですね〜。
気持ちに余裕がなくなると、空をみることが少なくなる私…。
夜空を眺めて、「ふ〜っ」とマイナスエネルギーを排出しました♪
ため息ではありませんよ(笑)
息抜きです(^^)

▲
by aromacielo
| 2008-12-14 22:08
| Photo

写真が楽しくなるにつれて、どうも納得いかないというか、どうしたらいいのだろう?ということが出て来るようになりました。
それは…スタイリング。
風景写真などは良いのだけれど、小物などを撮る場合、物のバランスというのでしょうか…。
私の場合、たとえばアロマオイルのボトルを写したいのだけれど、配置は?
他にはどんな物をを置いたらいいの???
そんな、今までになかった新たな「?」がいっぱいに…。
そんな時に、素敵な先生との出会いがありました♪
窪田先生です。
今日は、レッスン3回目。

毎回、素敵な小物を撮れるのです♪
必要な時に、必要な物や情報、人がやってくる…と言いますが、まさにそんな感じです(^^)
先生はもちろん、アシスタントの方も、同じクラスの方も素敵な方がいっぱい!
こんな贅沢いいの?っていうぐらい、本当に周りの方に恵まれています。
みなさん、いろいろなお仕事や経験のある方でお話をしていても本当に楽しく、とても良い刺激をいただいてます♪
帰りに、お茶までご一緒させていただきました。
ずっと私が入ってみたかった、このお店はどこでしょう?(あらっ、お店の方が貸してくださる膝掛けに名前が入ってますね…笑)

スタイリングのレッスンですが、それ以上にたくさんのことが学べそうです(*^^*)
今日は、家に帰ってからも楽しかった時間を思い出したり、これからのことが妙にワクワクして素敵な時間が過ごせています。
そんな中での、今日のアロマのブレンドは、ベルガモットとサンダルウッド。
少々ワクワクしすぎなので(^^;)、落ち着いたウッディー系の香りを…。
でも少し軽めで…ということで、こちらのブレンドにしました♪
今日も、心も身体も満腹です♪♪
▲
by aromacielo
| 2008-12-02 23:04
| Photo
1